ホラー

ホラー

「フォーエバーパージ」感想 全シリーズ通してハズレなしのアクションスリラー!

1年で一度12時間の間は殺人を含む全犯罪が合法になる法律「パージ」、毎回違う監督の持ち味が新鮮なシリーズの5作目はエベラルド・ヴァレリオ・ゴウト監督が手掛けた「フォーエバーパージ」 今作もメキシコ出身の監督らしい個性が出た作品になって...
ホラー

映画「ブラックフォン」ノスタルジーには浸れるんだけどホラーとしては退屈な作品

スティーブン・キングの息子ジョー・ヒルの原作の短編小説「黒電話」がスコット・デリクソン監督によって映画化された今作、原作は読んでないけどキングの息子と言うだけにホラーなんだけどどこか懐かしい青春を感じさせる内容です。 出典元:...
ホラー

「マリグナント 凶暴な悪夢」感想 予想を遥かに上回るラストの展開がグロく気持ち悪いホラー作品

「死霊館」シリーズや「インシディアス第2章」のジェームズ・ワン監督の「マリグナント 凶暴な悪夢」相変わらずの独自の感覚で今回もホラー好きが唸ってしまうラストの展開は見ものです。 出典元:ワーナーブラザーズ 公式チャンネル ...
ホラー

「LAMB/ラム」感想 退屈なようで実は味わい深く良い意味で掴みどころがない作品

「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」などの製作に携わっていた経験を活かし「LAMB/ラム」が長編デビューとなるヴァルディミール・ヨハンソン監督自分のやりたい事をそのまま形にしたそうです。 出典元:シネマトゥデイ ...
ホラー

「ザ・ディープ・ハウス」感想 映像は良いんだけどストーリーは貧弱で微妙なホラー作品

「レザーフェイス悪魔のいけにえ」「屋敷女」のジュリアン・モーリー、アレクサンドル・パスティロ監督コンビの手掛けた今作「ザ・ディープ・ハウス」湖底の廃屋での怪現象をテーマにしたホラー好きが心を掴まれるワードが満載の作品です。 出...
ホラー

映画「xxxHOLiC」感想 原作とはまた違った雰囲気である意味新鮮

「CLAMP」原作の「xxxHOLiC」を蜷川実花監督が独自の世界観で新たに創り上げた映画版「xxxHOLiC」原作アニメとの比較をしつつ感想をまとめました。
ホラー

映画「蝋人形の館」感想 不気味かつグロいサイコスリラーで音楽激しめで楽しめるけどサントラにマイケミが入ってないのが悲しい

映画「蝋人形の館」感想やあらすじです。
ホラー

映画「牛首村」は怖いのか!?あらすじ・感想 実在する村って言うけど真相は?

映画「牛首村」のあらすじや感想、都市伝説についてまとめた記事です。
ホラー

カメラを止めるな!感想やあらすじ酷評が多い理由は?

カメラを止めるなの感想やあらすじ酷評が多い理由などをまとめました。
ホラー

「犬鳴村」感想やあらすじ犬鳴村伝説についても考察してみた(ネタバレあり)

「呪怨」シリーズ清水崇監督の映画「犬鳴村」を観た感想やあらすじ、実際に聞かされたエピソードも交えつつまとめていこうと思います。 出典元:東映映画チャンネル 「犬鳴村」あらすじ 日本最凶の心霊スポットとして名高い福岡県の犬鳴...
タイトルとURLをコピーしました