まつ

ヒューマンドラマ

「アネット」感想 ミュージカル×ヒューマンドラマでサスペンス要素もあるんだけどどこがシュールな作品

「ボーイ・ミーツ・ガール」「ポンヌフの恋人」のレオス・カラックス監督の初英語作品でミュージカル作品でもある「アネット」、監督自ら実の娘(ナスチャ)とともに出演している冒頭から面白そうです。 出典元:ユーロスペース 監...
ホラー

「ゴースト・キラーズ-血塗られた少女の謎-」感想 お下劣な悪ノリ全開のスプラッターホラーコメディは好き嫌い別れそう

ブラジルのファブリシオ・ビター監督の「ゴースト・キラーズ-血塗られた少女の謎-」ブラジルと言うことで同じ南米作品の「シークレット・マツシタ 怨霊屋敷」的なのを想像しつつ観賞した全くの無名な監督のホラー作品は果たして・・ 出典元...
ミステリー

「ラストナイト・イン・ソーホー」感想 60年代のロンドン・ソーホーに魅了されながら楽しむノスタルジックなミステリーホラー

「ベイビードライバー」のエドガー・ライト監督が手掛けた「ラストナイト・イン・ソーホー」 突如、現代と1960年代のロンドンのソーホーを夢の中で行き来できるようになった少女が過去に起こった殺人事件の謎を解明していく作品で、 60年...
ヒューマンドラマ

「ガンズ・アンド・キラーズ」感想 ニコラス・ケイジ主演の西部劇に胸高まるもラストには虚無感で満たされる作品

「アクト・オブ・バイオレンス」のブレット・ドノフー監督の手掛ける「ガンズ・アンド・キラーズ」 ニコラス・ケイジ主演の西部劇と言うだけで興味を唆られるうえに幼い娘を連れての旅と言うのも「子連れ狼」的でワクワクされられますが果たして・・ ...
恋愛

「プアン/友達と呼ばせて」感想 穏やかな気分で観る恋愛ロードムービー

「バッド・ジーニアス」のバズ・プーンピリヤ監督とウォン・カーウァイ監督がタッグを組んだことで話題になった「プアン/友達と呼ばせて」バズ監督の実在の友人と同じ死を間近にした境遇の主人公が織りなすドラマは切なくも観るものを穏やかな気持にしてくれ...
ミステリー

映画「ザリガニの鳴くところ」感想 ミステリー要素のある恋愛映画で大自然の映像美が素晴らしい作品

ディーリア・オーウェンズ原作の小説をオリヴィア・ニューマン監督によって映画化された今作「ザリガニの鳴くところ」不思議なタイトルから想像するにどんな映画なのか!? 出典元:ソニー・ピクチャーズ映画 監督:オリヴィア・ニュー...
未分類

「グッバイ・クルエル・ワールド」感想 タイトルとは裏腹に只々バイオレンスで爽快な作品

「さよなら渓谷」「まほろ駅前多田便利軒」の大森立嗣 監督が手掛け西島秀俊さん斎藤工さん三浦友和さんら豪華キャストが共演したことでも話題になった「グッバイ・クルエル・ワールド」キャストが演じるアクの強いはみだしものの姿は必見です。 ...
アクション

「Pure Japanese」感想 ディーン・フジオカのPVのようなアクション映画でどこか釈然としないオチ

「トイレのピエタ」の松永大司 監督とディーン・フジオカさんの企画、プロデュース、主演の「Pute Japanese」果たしてどんな作品なのか!? 出典元:AMUSE Official channnel 監督:松永大司...
ヒューマンドラマ

映画「ひらいて」感想 わかりにくいけどそれとなく伝わってくるドス黒さと爽やかさがクセになる作品

綿矢りささんの同名小説の映画化で「なっちゃんはまだ新宿」「また一緒に寝ようね」の首藤凛 監督が手掛けた映画版「ひらいて」山田杏奈さんと芋生悠さんのショッキングなシーンも話題でした。 出典元:博報堂DY ミュージック&ピ...
ホラー

「フォーエバーパージ」感想 全シリーズ通してハズレなしのアクションスリラー!

1年で一度12時間の間は殺人を含む全犯罪が合法になる法律「パージ」、毎回違う監督の持ち味が新鮮なシリーズの5作目はエベラルド・ヴァレリオ・ゴウト監督が手掛けた「フォーエバーパージ」 今作もメキシコ出身の監督らしい個性が出た作品になって...
タイトルとURLをコピーしました