「ジョジョ・ラビット」感想 コメディとシリアスが絶妙なバランスの秀作

ヒューマンドラマ

「マイティ・ソーバトルロイヤル」「イーグルVSシャーク」のタイカ・ワイティティ監督の今作「ジョジョ・ラビット」はナチス統治下のドイツで生きる10歳の少年の物語で、

監督自身がマオリとロシア系ユダヤ人とのハーフで偏見に晒された事もあったそうです。

そんな立場から捉えたナチスや戦争に対するメッセージも詰まった作品です。

出典元:サーチライト・ピクチャーズ

監督:タイカ・ワイティティ
脚本:タイカ・ワイティティ
キャスト:ジョジョ(ローマン・グリフィン・デーヴィス) エルサ(トーマシン・マッケンジー)
ロージー(スカーレット・ヨハンソン) アドルフ・ヒトラー(タイカ・ワイティティ)
クレンツェンドルフ/キャプテンK(サム・ロックウェル)他 ・・

「ジョジョ・ラビット」あらすじ

ヒトラーの妄想と対話するくらいナチスに心酔している10歳の少年ジョジョはナチス少年団に入団する。

気の弱いジョジョは軍事演習を兼ねた合宿で逃げ腰になってしまい少年団の先輩に目を付けられてしまう。

ナチス少年団としての強さを証明するようウサギを殺せと命じられるが、ジョジョはウサギを逃しその場から逃走する。

森の中ジョジョは1人泣いているといつものように妄想のヒトラーにそっくりなアドルフが優しく語りかけてくる。

ジョジョはアドルフに鼓舞されるがまま合宿に戻ると演習中のキャプテンKから手榴弾を奪い自分で投げそれが木で跳ね返って自爆してしまう。

瀕死の重症を負いなんとか命を取り留めるも顔と片足に大きな傷を負ってしまったジョジョは兵士の夢を諦め街でのビラ貼りを命じられることになる。

ある日ビラを貼り終え帰宅したジョジョは母を探して家の中をうろついていると隠し部屋を発見する。

その部屋で彼は母親が内緒で匿っているユダヤ人の少女エルサと出会うのだった。

ジョジョ・ラビット感想(ネタバレ)

冒頭のビートルズの「I Wanna Hold Your Hand」をバックにヒトラーに声援を送る民衆の映像が流れるシーンで良くも悪くもすぐに心を掴まれてしまいました。

同じ多大な影響力を持つ人物なんだけど愛と平和を歌ってたビートルズと恐怖や悲しみでドイツを支配したヒトラーを対比させたような皮肉な演出は変にマッチしてて印象に残りました。

あとドイツが舞台なのになぜか英語なのが気になりましたがそこは敢えて気にせずドイツ語と思うようにしてました。(ドイツ語だとまた違った作風になりそうだけど)

主人公のジョジョはナチスの兵士に憧れた少し背伸びした少年で毎日ナチスの兵士のように母やエリサに振る舞いますが10歳なので逆に上手いこと説き伏せらてるような根は純粋な子供です。

そんなジョジョ役を好演したのが映画初主演のローマン・グリフィン・デイヴィスで今作で放送映画批評家協会賞子役賞を受賞したりゴールデングローブ賞にノミネートされました。

母のロージーはナチス統治下のドイツで密かに反ナチス運動を行っている自分の生き方に正直な女性で、ナチスの思想で頭がいっぱいのジョジョにも自由に生きてもらおうと、優しく愛を説いたり時には戦地に行ってる父親の代わりに怒ったりもする献身的な母親です。

そんなロージーを演じたのは「アベンジャーズ/エンドゲーム」「ブラック・ウィドウ」のスカーレット・ヨハンソンで彼女ならではの母親が良い味出してました。

名女優を起用できた事にタイカ監督も大喜びだったようです。

ジョジョが隠し部屋で偶然出会ったエルサは一人前のナチス気取りの10歳のジョジョを最初は軽くあしらいながらも彼の持つ優しさに少しずつ弟のような愛情を感じ、最後は秘密警察(ゲシュタポ)の家宅捜査の際に命がけでジョジョをかばいます。

そんなエルサを演じたのは「足跡はかき消して」「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」のトーマシン・マッケンジーでナショナル・ボード・オブ・レビュー賞でブレイクスルー演技賞を受賞してます。

母親は女優のミランダ・ハーコートてす。

またこの作品で、脇役ながら存在感を放ってたのが「キャプテンK」ことクレンツェンドルフ大尉です。

ナチスの大尉と言う地位ながら自分の気持ちに正直で思わず軍にとってはマイナスな発言をしたり、ジョジョやロージー、エルサをさり気なく支えるナチスのイメージとは掛け離れた人間味のある人物てす。

キャプテンKを演じたのは「アイアンマン」シリーズ「スリー・ビルボード」「セブン・サイコパス」のサム・ロックウェルです。

そんな人物達が織りなすドラマは第二次大戦中のドイツとは思えないくらいほのぼのとしています。

戦時中なんだけどカラフルな町並みがどこがポップだったり、ナチスを少し面白可笑しく脚色したようなタイカ監督らしい悪ふざけみたいなシーンもあり笑えるんだけど、

そんな中に時々盛り込まれる戦争や差別の残酷な場面がかえって痛切に感じられます。

中でも究極なのはネタバレになりますがジョジョの母親ロージーが絞首刑になり見せしめとして町の広場で晒されるシーンはメチャクチャ悲痛です。

視覚的に惨たらしいとかエグい訳ではないけど宙に浮いた彼女の特長的な靴だけが映されそこに泣きながら縋り付くジョジョの描写はそれだけで戦争の恐ろしさが充分に伝わってくるものでした。

ストーリーとしては亡くなった姉のインゲにそっくりなエルサと出会ったジョジョが最初は彼女を上手くコントロールしようとしていたのにいつしか心を奪われ、姉として、最終的には異性として恋心を抱いてしまうと言うものです。

政治的な思想(あくまで10歳程度の)でいっぱいだったジョジョがエルサやロージーに人を愛することを教わって成長していく物語でその途中には自分の中のヒトラーと葛藤したり、母の死と言った大きな転機があったりします。

そして母と同じように自分の気持ちに正直に生きようと決意します。

連合国軍が間近に迫る中、友達のヨーキーやキャプテンK、兵士ではない主婦や制服姿の女学生までが駆り出され武器を持って戦う姿を見てジョジョは現実を受け止め恐怖のあまり建物の地下に逃げ込みます。

窮地を逃れたジョジョでしたが町で連合国の兵に拿捕されそこにはキャプテンKの姿がありました。

キャプテンはジョジョに「ユダヤ人め!」と吐き捨て彼を助けるための芝居を打つとその場から追い出します。

キャプテンが撃たれた銃声に後ろ髪を引かれながらもジョジョはその場を逃げ出すと街角でヨーキーに出会いヒトラーが自殺したことを聞かされます。

自分を律してある意味縛りつけていた存在がいなくなったことでジョジョは自分の気持ちに従うようにエルサのもとに向かいます。

ジョジョはエルサがいなくなることを恐れドイツが勝ったと嘘をついて彼女と共に脱出する筋書きを企てると彼女に母の靴を履かせ初めて自分で結べるようになった紐を結んでやります。

エルサはジョジョに「外は危険?」と尋ねると母親が自分に言ったように「すごく危険」と言ってドアを開けると町はすっかりアメリカの兵に解放されていました。

エルサは嘘をついたジョジョの頬を叩くとすぐに許してやり2人はそのままダンスを踊って生きてる実感を味わうのでした。

ほのぼのした中にもメッセージを持ったストーリーの「ジョジョ・ラビット」ですが、物語を引き立てる映像も美しくそのシーンに登場している人物に感情移入しやすかったです。(もちろん演技ありきなんですけど)

ジョジョがロージーと川で話した後、自転車で走るシーンや夜にジョジョとエルサが家の窓から遠くの町の砲撃を見ながら夢を語り合い肩を寄せ合うシーンなんかどこか幻想的にすら感じました。

民衆が武器を手に戦うシーンやキャプテンが独特な衣装を身に着け戦うとこなんか不謹慎にもカッコ良く見えたりするんですが、あくまで映画だからそう言えるんだよなあとか思ったり、

色々考えさせられる部分もあるけど、結局愛の素晴らしさや自分の気持ちに正直に生きる事の大切さが伝わってくる作品でした。

最初は偏見を持ったり、お互いけなし合ったり、傷つけたり、紆余曲折あったけど最後は愛さえあれば大丈夫!このままフランスで恋人同士になって欲しいって思いました。

あと、兵士になったヨーキーが生きてて良かった。

という訳で「ジョジョ・ラビット」色んな人に観てもらいたいです。

トレンドごちゃまぜブログ「エンタメと日常」

トレンドごちゃまぜブログ「エンタメと日常」

タイトルとURLをコピーしました