アニメで人気を博して、実写のドラマ化でも話題になり遂に映画化された「賭ケグルイ」
ドラマ版でもおなじみの、浜辺美波(はまべみなみ)さん高杉真宙(たかすぎまひろ)さん森川葵(もりかわあおい)さん矢本悠馬(やもとゆうま)さんに加え
オリジナルキャラも登場し宮沢氷魚(みやざわひお)さん福原遥(ふくはらはるか)さん等豪華キャスト陣も話題になってます。
感想やあらすじ、面白かったポイントをまとめていきます。
監督
英 勉
脚本
英 勉
高野 水登
原作
河村 ほむら
尚村 透
キャスト
蛇喰夢子(浜辺美波)
鈴井涼太(高杉真宙)
早乙女芽亜里(森川葵)
木渡潤(矢本悠馬)
桃喰綺羅莉(池田エライザ)
黄泉月るな(三戸なつめ)
村雨天音(宮沢氷魚)
歩火樹絵里(福原遥)
他…
映画「賭ケグルイ」あらすじ
ギャンブルの強さで階級が決まる「私立百花王学園」
学園を支配するのは生徒会長の桃喰綺羅莉(ももばみきらり)を筆頭に副会長桃喰リリカ、役員の黄泉月るな(よもつきるな)ら生徒会
曲者揃いの生徒会は新参にして学園の新勢力にもなりかねない蛇喰夢子(じゃばみゆめこ)を煙たがっているようだ。
そんな夢子は学園の支配などに興味はなくギャンブルそのものに魅了され取り憑かれている。
ギャンブルの階級のトップに君臨する生徒会長、桃喰綺羅莉との勝負を純粋に求めているようだ。
ある日、学食で夢子のもとに非ギャンブル掲げる学園のもうひとつの勢力「ヴィレッジ」の副会長、歩火樹絵里(あるきびじゅえり)が近づいてくる。
ギャンブル好きの夢子に非ギャンブルを掲げる歩火が近づいてきた心意はなんなのか?
夢子は興味なさげにその場を去ったものの、ヴィレッジ会長の村雨天音(むらさめあまね)の過去の噂に興味を持ち村雨を訪ねる。
そのタイミングで、生徒会はヴィレッジ解体と夢子を処分する目的で、生徒代表指名選挙と銘打ったギャンブルを開催する。
勿論、強制参加もしくは退学である。
夢子ら何処にも属さない面々と、反生徒会のヴィレッジ、生徒会の三つ巴のギャンブルバトルが開幕する!
映画「賭ケグルイ]感想
豪華キャストでドラマ版も話題の「賭ケグルイ」映画の方はと言うと
ストーリー自体は単調で、何者にも媚びない主人公のヒロインが学園の支配者に挑むと言う
よくある学園もので少し退屈ではあります。
作品のウリでもあるギャンブルにおける心理戦もあまり感じられなかったです。
また、映画のオリジナルストーリーとして登場するヴィレッジの存在が何か中途半端で
舞台の一幕みたいなノリの集会を行う、個性的な集団と言った雰囲気は伝わって来るんですがそれ以上のものはなく、
賭ケグルイの世界観に必要かと言うと全く必要なく、映画の為に急遽こしらえました感が強かったです。
後半の見せ場に行くまでの伏線もなんか雑で曖昧な印象でした。
それを払拭したのがキャストの演技で、原作さながらの豊かな表情が面白かったです。
ギャンブルバトルと言うより表情バトル(笑)
と言った感すらありました。
そう言う見方で観ると面白い作品だと思いますよ。
キャストの演技(福原遥)が凄い!
この作品の魅力として一番のポイントは役者さん達の演技が原作のキャラクターを忠実に再現してると言うとこだと思います。
これでもかと言うくらいの豊かな表情が面白いです。(悪く言うとわざとらしい)
これを観たくて映画館に足を運んだ人も多いのではないでしょうか。
私もそのタイプですが映画館には行かず家でのんびり鑑賞しました。
そんな中でも注目されるのが、ヴィレッジ副会長、歩火樹絵里を演じた福原遥さんの演技ではなでしょうか。
子役出身でキャリアもあるし、若手女優の注目株でもあります。
特に後半の浜辺美波さん演じる夢子との掛け合いでは、狂気に満ちた表情が笑っちゃうくらい怖かったです(笑)
主役の浜辺美波さんも凄いんだけど今回は福原遥さんに喰われた感もあります。
オリジナルキャラと言う事もあり演技も思い切れたのかもですね。
そう言えば彼女はドラマ3年A組での演技も話題になってましたね。
福原遥さんの為にヴィレッジ創ったのかな。
勿論、他の役者さんも役にハマってました。
特に黄泉月るなの三戸なつめさんや、木渡潤の矢本悠馬さんの、アドリブと思われる演技も印象的でした。
映画「賭ケグルイ]続編は?
映画のラストは夢子と鈴井、芽亜里、木渡らのいつも通りの平和な学食での様子
場は一転して生徒会長、桃喰綺羅莉が村雨天音の人生計画表を開きます。
そこに書かれた要求は「食堂に美味しいスイーツを導入すること」
桃喰は不敵な笑みを浮かべながらも最後に冷淡な表情を浮かべそれを閉じます。
その表情は夢子に対して自分の立場を脅かすような危機感を感じてるようにも思えます。
このシーンからも続編は期待して良いのではないでしょうか。
以上、映画「賭ケグルイ」の感想やあらすじ、面白かったポイントを自分なりにまとめてみました。
最後までお付きあいくださりありがとうございます。
コメント